「週刊漫画ゴラク」での連載も完結し、最終11巻も発売された大人気サスペンス漫画『スマイリー』。

実写映像化の企画も進んでいるとか
楽しみでしかないよね!
スリリングで先の気になる展開、読み進めるうちに明かされる真実の数々。
読み始めたら最後、ページをめくる手が止まらなくなりますっ!
コミック累計100万部以上突破しているのも納得のおもしろさですよね~!



筆者も試し読みで沼り、
漫画ゴラク本誌で最新話を追いかけるハメになりました!笑
漫画ゴラク本誌はサスペンスホラーが満載で、他にも気になる作品が続出してしまう始末😅
「スマイリー」も完結してロスに陥っている方は、是非w


本記事では、『スマイリー』本編を電子書籍でお得に読めるサイトを紹介します。
筆者が実際に購入する際に調査した内容に基づいているので、単なるおすすめよりはリアリティ満載なはず。
- 広告やSNSの評判などで気になっている
- これから読んでみたい
- 試し読みでハマった
- 続きを読みたい
- イッキに読んでしまいたい
- なるべくなら費用をおさえたい
- できるだけ安く読めるサイトを知りたい
このような方にはおすすめの内容となっていますので、ぜひ参考にしてみてください♬
最初に結論をお伝えすると、筆者のおすすめは『honto』です。
新規だけでなく、既存ユーザーにも利用しやすいクーポン制度が充実しているからです。
やや面倒にはなりますが、他サイトと組み合わせることでさらにお得に読むことも可能なので、全巻をとにかくお得にイッキに読みたければ、ぜひ最後までご覧ください。



なるべく手出しをおさえる方法を探してまいりました!
あわせて、実際に読んだ人の感想などもまとめて紹介しています。
目次から気になる項目を選択して読んでみてくださいね^^


「スマイリー」基本情報


漫画『スマイリー』の基本情報は以下の通り。
作者 | 服部未定 |
連載誌 | 週刊漫画ゴラク |
出版社 | 日本文芸社 |
連載開始時期 | 2021年11月19日より連載中 |
単行本(2024年4月現在) | 既刊8巻まで |
ジャンル | 青年漫画、サスペンス、ミステリー、ホラー |
あらすじ
フリーライターの友司は交通事故で愛娘を失います。
失意と絶望のなか妻も去ってしまい、ますます無気力な日々を過ごしていました。
かつて心血を注いでいた仕事にも熱を失っていたところ、
【心笑会】という謎の宗教団体のチラシで音信普通の妻の姿を見つけました。
「なぜ?」「どうして?」もちまえのジャーナリズム魂も手伝って、
教団に潜入するうちに、彼の運命は大きく変わってゆきます。
団体内部に潜む狂気の渦が明らかになるにつれ、
同僚・親友など周囲の人間も巻き込んでゆく展開に!



『心笑会』というのは
笑うことで幸せになるという教えの架空の新興宗教団体です
この『笑う』というのが物語のキモのひとつで、ふつうはポジティブなはずの『笑顔』がとてつもなく不気味に描かれています。
絵も綺麗ですし、不気味な世界観に中毒になる読者もあとをたたないようですね。
作者の服部未定さんについて


2024年4月現在わかっていることをまとめました。
- 「はっとりみてい」さんと読む
- 服部未定名義では初の商業誌連載の様子



情報が少なすぎるっ(涙)
調べてみましたが、2024年4月末現在wikiなどにも項目がなく、性別や年代・出身地も含め詳しい情報はわかりません。
しかし、『スマイリー』の売れ行きも好調ですので、徐々にベールが解き放たれるかもしれませんね。
わかり次第追記いたしますが、服部さんのX(twitter)アカウントを以下に貼り付けておきます。
ここで少しだけ自慢させてもらいます。
「うぜぇ」って方はどうぞすっ飛ばしてください。
去る2025年3月、連載最終話の報に感極まった筆者、
X(旧twitter)にて服部先生のポストを引用リポストしたところ、先生直々のコメントがぁぁぁぁぁぁ:(;゙゚”ω゚”):
実はX放置気味でして、気づいたのが一か月以上あとというていたらく。
コメントをお返ししようにもタイミングが(あわわわわ)。
しかし、筆者のような弱小X民のポストにもわざわざコメントで返してくださるとか、めちゃいい人やん……(感激)。
ちょろいって? いいんです。



服部先生、連載本当にお疲れさまでした!
実写も楽しみにしています!
気の利いたコメントも思いつかず、そっと「いいね」を返しておきました。
口下手ですみません……。



かまいたちのYouTubeチャンネルに
登場してたよ!
(かまいたちファン→)
謎のベールに包まれた服部先生ですが、とても謙虚な方なんだなぁというのが、動画からも伺えました^^
「スマイリー」は全巻無料で読める?
一部無料で読めるサイトもありますが、全巻無料で読める電子書籍サービスは残念ながら存在しません。



もしもそのようなサイトがあれば
違法の可能性が高いです!
違法サイトはあなたの人生そのものを狂わす可能性もあります。
作者さんや販売元の利権を守るためにも、正規のルートで読みましょうっ!
では、実際にどこで読むのがお得なのか……パターン別にお伝えしますね。
「スマイリー」を初めて読む人向けおすすめの電子書籍サイト4選


「スマイリー」を初めて読むならおすすめの電子書籍サイト4選をご紹介します。
それでは、初回限定でお得に「スマイリー」が読めるサイトを詳しく見ていきましょう!
①初回70%OFFクーポンが魅力のhonto
hontoは、2024年までは紙の本と電子書籍の両方を取り扱っている珍しいサービスでしたが、現在は電子のみ。
しかし、なんといっても使い勝手の良さが魅力です。
とくに初回利用者向けには「70%OFFクーポン(上限2,000円)」という、かなりインパクトのある特典が用意されています。
このクーポンは、1回限りの利用とはいえ、まとめ買いすればするほど割引額が大きくなるので、「スマイリー」を数巻まとめて買いたい人にはピッタリではないでしょうか。
また、購入履歴が見やすく、紙の本との連携もできるため、漫画も読みたいけど小説や参考書も紙で買いたいという方にとって、まさに理想的なサービスといえます。(筆者もヘビロテ中)
私も初めてhontoを使ったときは、「ここまで割引されるの!?」とびっくりしました。
初回で使わないともったいないので、ぜひ試してみてくださいね!
②最大6回クーポンでお得なebookjapan
ebookjapanは、ヤフーと連携している電子書籍サービスで、PayPayとの親和性が高いのが特徴です。
初回特典としては「6回まで使える70%OFFクーポン(各回上限500円)」が提供されていて、単巻ずつゆっくり読み進めたい人に嬉しい設計です。
「スマイリー」を1巻ずつ購入しても、6巻まではずっとお得に買える計算になるので、1冊ずつじっくり楽しみたい派には本当におすすめ。



大きな声では言えませんが
Yahoo!ショッピング版のebookjapanでは
別のキャンペーンも開催されていることがあるので
Wでお得になることも……
私もPayPayユーザーなので、ebookjapanのポイント還元はかなり魅力的に感じています。



クーポンの存在に気づかず損する人も多いので
忘れずに適用してくださいね!
③最大2,000円OFFのDMMブックス
DMMブックスは、ちょっとニッチだけど実は超お得な穴場的存在です。
初回購入時には「最大2,000円OFF」の特大クーポンがもらえるため、「スマイリー」を3巻以上買うならここ一択といってもいいくらい。
他のサイトだと上限500円〜1,000円ほどの割引が多い中で、2,000円というのはhontoに次いでかなり破格。
クーポンは初回限定・1回きりの使い切り形式なので、なるべくまとめて買うのが正解です。
私の周りでも「DMMで全巻まとめ買いして大満足だった」って声をよく聞きます。
ちょっとマイナーだけど、だからこそキャンペーンも強気なのかもしれませんね!
④コイン還元とクーポンが嬉しいBOOK☆WALKER
BOOK☆WALKERはKADOKAWA直営の電子書籍サービスで、アニメ・漫画好きからの信頼が厚いサイトです。
初回特典では「購入金額の50%分のコイン還元」と「最大1,000円OFFのクーポン」がもらえます。
この“コイン還元”がすごくて、次の買い物でそのまま使えるので、実質2回分くらいの値引き感があります。
「スマイリー」を全巻揃えたい人にとっては、この還元率は正直かなり助かるのでは。
他にも、KADOKAWA系の作品を頻繁に読む人なら、BOOK☆WALKERは常にチェックしておきたいサイトの一つですよ~
会員ならさらにお得!「スマイリー」が読める電子書籍サービス3選
会員ならさらにお得!「スマイリー」が読める電子書籍サービス3選をご紹介します。
「もう会員なんだけど?」という人は、今すぐチェックして、すぐ読める&さらにお得な方法を活用しましょう!
①Kindle Unlimitedで今なら1巻無料


スマイリー 1
AmazonのKindle Unlimitedは、月額制の読み放題サービスで、時期によって対象タイトルが大きく変わるのが特徴です。
「スマイリー」も期間限定で1巻無料になっていることがあり、すでに会員の方は“とりあえず無料で試し読み”が可能な超ラッキーな状態に!
読みたい本をサクッと追加して、気になる作品をどんどん読めるのは、もう図書館の電子版みたいな感覚。
私も通勤電車などでKindle Unlimitedを活用してますが、意外と漫画の更新も多くて、定期的にラインナップを確認するのがおすすめですよ〜!
amazonでkindle版『スマイリー』を確認してみる。②U-NEXTなら毎日1話ずつ無料で読める
U-NEXTは動画配信サービスのイメージが強いですが、実は電子書籍もかなり充実していて、特に“話読み”スタイルに強いのがポイント。
「スマイリー」は話読み対応作品で、1日1話ずつ無料で読めるというシステムが用意されており、毎日コツコツ読みたい人にぴったりです。
しかもU-NEXTは月額料金に毎月1,200円分のポイントが含まれているので、そのポイントで好きな話を追加購入することも可能。
漫画だけじゃなくアニメや映画も一緒に楽しめるので、実写化されたら昼は原作・夜は実写化作品を視聴、なんて楽しみも生まれそう。
1日1話ってちょうどいいペースなので、ストレスなく続けられますよ!
U-NEXTで『スマイリー』を読む。③クーポン配布が豊富なhonto(既存会員向け)
hontoは初回だけじゃなく、既存ユーザーにも頻繁に割引クーポンが届くのが魅力のひとつです。
特に週末や月末、キャンペーン期間中になると「20%OFF」「30%OFF」といった割引クーポンが配布され、実質的に何度でも活用できることが多いんです。
「スマイリー」は巻数がある程度あるので、1巻買って気に入ったら次もお得に買いたいですよね?
そんな時にこの定期クーポンが超役立ちます♬



私も長年hontoユーザーですが、
欲しい本があるときに
丁度よく割引クーポンが届いていたりするので、
リピーターにはほんとありがたい!
自分に合ったサイトを見つける!タイプ別おすすめの選び方
自分に合ったサイトを見つける!タイプ別おすすめの選び方を紹介します。
電子書籍サービスは、どれが一番良いというよりも「自分の使い方に合っているか」がとっても大事です!
①話読み派にぴったりなサービス
「1巻まるごとはいらない、ちょっとずつ読みたい」という話読み派の方には、U-NEXTやめちゃコミックがおすすめです。
U-NEXTでは「スマイリー」が1話ずつ無料で解放されていることが多く、毎日ログインすれば追加料金なしで少しずつ読めちゃいます。(2025年4月7日現在は39話無料・詳細はサービスサイト内でご確認ください)
一方、めちゃコミックは、1話あたりの料金が安めに設定されていて、自分のペースで進められるのが魅力。
「今週は2話分だけ読もう」とか「気になるシーンだけ買おう」なんて読み方もできるので、ちょこちょこ読みたい人にピッタリですよ!
私も最初は話読み派だったんですけど、少しずつ読むと物語の余韻がじんわり味わえて、意外と満足度高いんですよね〜。
②まとめ買い派にお得なサービス
一気読み派、コレクション派のあなたには、ebookjapanとhontoが断然おすすめです。
ebookjapanは初回クーポンで6回まで使える70%OFFクーポンがもらえるので、1冊ずつ丁寧に揃えたい方に最適。
hontoなら、初回限定の「70%OFFクーポン(上限2,000円)」をまとめ買いに活用することで、がっつりお得に読破できます!
両サービスともにセールや再配布クーポンがあるので、「スマイリー全巻揃えたい!」という欲望にもガッツリ応えてくれます。
私も「これは全巻買う!」と決めたときは、まとめ買い用のクーポンがあるサービスに頼りっきりです(笑)
③読み放題派が満足できるサービス
読み放題系が好きな人は、Kindle UnlimitedかU-NEXTの2強で決まりです。


Kindle Unlimitedは月額980円で12万冊以上が読み放題。しかも時期によって「スマイリー」1巻が対象になることもあります。



2025年4月現在は1巻無料なので
全巻まとめ買いしても一巻分安く買えちゃいます!
一方、U-NEXTは月額2,189円ですが、毎月もらえる1,200ポイントで実質いろんなコンテンツを楽しめるお得設計。
どちらも「読む時間がたっぷりある人」「いろんなジャンルの本を楽しみたい人」には最高の選択肢だと思います!
私は寝る前にスマホで読むのがルーティンなんですが、時間を忘れて「気付いたらあと2時間しか寝れない!」なんてこともしばしば(笑)
就寝前の読書は目が冴えてしまうのでお気を付けくださいね😅
④普段使ってるサービスを活かすのもアリ



新規登録がお得っていうけど
登録作業が一番めんどくさいから苦手
そんな方は、普段使っている電子書籍サービスを使い続けるのがベストです!
コミックシーモア、Amebaマンガ、まんが王国など、「すでにポイントがある」「操作に慣れている」サービスであれば、ストレスもゼロ。
特にAmebaマンガは、まとめ買いクーポンや割引キャンペーンも豊富なので、気づけばお得に全巻揃っていた…なんてパターンもあります。
私は「あれ、ここのUIやっぱ慣れてるし使いやすいな~」と思って、そのまま使い続ける派です。



新しいのも魅力だけど、慣れたサービスって
やっぱ安心感ありますよね。
電子書籍サイトを使う前に知っておきたい注意点4つ


電子書籍サイトを使う前に知っておきたい注意点4つを解説します。
お得に「スマイリー」を読むためには、割引やキャンペーンを使いこなすのがカギですが、注意点を知らずに損する人も多いんです。
①クーポンの上限と有効期限に注意
まず絶対にチェックしておきたいのが「クーポンの上限金額」と「有効期限」です。
例えばebookjapanの70%OFFクーポンは、1回あたりの上限が500円と決まっていて、全額割引されるわけではないんですよね。
また、hontoの初回クーポンも利用期限が短め(多くは7日以内)なので、「今度まとめて買おう」と思っていたら期限切れ…なんてことも。
クーポンは「使えるタイミングで一気に活用する」くらいのつもりでいると安心です。
私も「あとで使お~」と先延ばしにして損した経験があるので、もらったらすぐ使う!が鉄則ですよ〜。
②還元コインやPayPayの活用ルール
還元コインやPayPayなどのポイントシステムは超お得なんですが、ちゃんとルールを知らないと損することもあります。
たとえばBOOK☆WALKERのコイン還元は、還元率が高くても「使用期限が短い(30日間)」という落とし穴が。
また、ebookjapanのPayPay連携も、「キャンペーン中だけポイント還元が爆増」といったことがあるので、タイミングが重要です。
「コイン貯まった~!」と喜んでも、気づいたら期限切れでゼロに…なんて悲しすぎます。
ポイントは“使ってこそ価値がある”ので、次の本を買う予定を立てながら、計画的に使っていきましょうね!
③紙書籍との連携を確認しよう
旧hontoのように、紙の本と電子書籍の両方を扱うサイトでは、購入履歴やブックマークが連携できるのがメリットでしたが、その分使い方に少しコツがあります。
たとえば、「紙で買った巻の続きだけ電子で読みたい」と思っても、うまく連携できていないと履歴がバラバラになったりします。
特に同じアカウントでログインしているか、アプリとブラウザで情報が反映されているかを確認しておくとスムーズです。
実際、私は「電子で読んだのに紙の本の履歴と混ざってわからなくなった…」ということがあり、意外とこういうのが盲点なんですよ。
紙と電子を併用する人は、「どこで読んだか・何を買ったか」を意識して管理しておくと後悔しません!
④サブスク解約のタイミングに注意
Kindle UnlimitedやU-NEXTのような月額サービスは、便利でコスパも良いんですが、「解約のタイミング」に要注意です。
多くのサービスは「月単位で課金」されるため、たとえ数日しか使わなかったとしても、1ヶ月分の料金が発生してしまいます。
無料体験期間があるサービスも、期間終了と同時に自動で有料になることが多いので、うっかり忘れは本当に危険。
おすすめは、登録と同時に「カレンダーに解約リマインダーを入れておく」こと!これだけで無駄な出費を防げますよ。
私もサブスクにハマりすぎて、複数契約してた時期があるんですが、使わないと結局“塩漬け”になるので要注意です!
『スマイリー』の世間での評価・口コミ・感想


WEB上にある感想を、筆者の主観も交えてまとめてみました。
ネタバレは避けていますので、未読の方でも安心して参考にしていただけると思います。
既読の方はご自身の感想と比べるなどして楽しんでいただければ^^
面白くないと感じた人の主な感想


- 気分が悪くなる・不愉快
- 気持ち悪い
- グロテスク
- メンタルがやられる
- 絵柄が好みではない
以下、筆者の所感です。



『宗教ホラー』なので……
グロいし気持ち悪いのは致し方ないですね(;・∀・)
絵柄については、『好み』で分かれるとしかいいようがありませんが、筆者は好きですよー。
宗教というデリケートな題材を扱う作品なので、どうしても不快に感じる方は一定数存在するのは否めません。
特筆したいのは、各サイトで★の数的には低く評価していらっしゃる方でも、「先が気になる」とか「おもしろい」と普通に褒めているコメントが多く見受けられた点です!
ホラーが苦手な方にはすすめにくい作品ではありますが、ゾワゾワくる恐怖がやがて快感へとかわる入り口になるかもしれませんね。



購読は自己責任でねっ★
連載終了前に読んでしまって後悔しているという感想も一定数あって、失礼ながら笑ってしまいました!(連載中の感想・2025年3月に完結済)



連載終了後に一気読みしたい気持ちはとってもよくわかります!
今はもう終了しているので、心置きなくイッキ読みできますね!
面白いと感じた人の主な感想


- 読む手が止まらない!
- 実際にありえそうなリアルさ
- 怖くてゾクゾクする
- 登場人物が魅力的
- 絵が綺麗
おもしろいことに、楽しめなった人も楽しめた人も、似たような感想をコメントしているんですよね(笑)



ホラーに耐性があるかどうかが
分かれ道なのかもしれませんね!
超個人的な話をすると、筆者は『魚住』氏のファンです
ちょっとだけネタバレな感じを話すと、休日の魚住氏がたまらんかった……。
彼の魅力について語りたくてたまらないのですが、本記事では控えておきます。
後日別記事にて掘り下げるつもりですので、良かったらまた読みに来てくださいw
ひとまずアニメ化するならCVは神谷浩史様にお願いしたい(あくまで個人的な希望です)。
結論:「スマイリー」を読むならここで決まり!


結論:「スマイリー」を読むならここで決まり!なサービスをタイプ別に紹介します。
「スマイリー」をお得に読むための方法をたっぷりご紹介してきましたが、結局どれが良いの?という人向けに、タイプ別のおすすめを最後にまとめました!
①初回でお得に買うならhonto or ebookjapan
とにかく「最初から安く買いたい!」という人には、hontoとebookjapanの2択がベストです。
hontoの「初回70%OFFクーポン(上限2,000円)」は破壊力抜群で、3〜5冊まとめて買うと本当にお得さを実感できます。
ebookjapanは、70%OFFクーポンが“6回”も使えるので、「1冊ずつゆっくり読み進めたい」人にとっては最高の設計。
両方ともUIが使いやすく、今後ほかの作品を読む時にも重宝するサービスですよ。
私も初回はとにかくクーポンで爆安に済ませて、残ったお金でコーヒー買って読書時間に充てました(笑)
②コスパ重視ならDMMブックス
「1円でも安く読みたい!」という超コスパ重視の人には、DMMブックスが圧倒的におすすめです。
初回限定の「最大2,000円OFFクーポン」は、どの巻にも自由に使えるので、1回きりの大勝負で一気に買うにはうってつけ。
しかもクーポン利用後も、たまに開催される「50%ポイント還元祭」などを活用すれば、2回目以降もお得に読めます。
実はDMMブックス、穴場すぎて知られていないことも多いですが、お得度で言えば正直トップレベル。
私も全巻買う時は「ここしかない!」って感じで、周りの読書好きにもDMM推ししてます(笑)
③読み放題や話読みならU-NEXT or Kindle
「毎月あれこれ読みたい」「まずは無料で試したい」という人は、U-NEXTとKindle Unlimitedを併用するのがおすすめです。
U-NEXTは毎日1話ずつ無料で読めるスタイルが魅力で、じっくり味わいたい人にぴったり。
Kindle Unlimitedは、月額980円でさまざまな書籍が読み放題になり、「スマイリー」が無料対象になっていることもあります。
どちらもエンタメ全般を楽しめる設計なので、「読書」だけでなく「映像も楽しみたい」という人にはコスパ最強。
私もこの2つは併用してて、「今日はU-NEXTでマンガ」「明日はKindleで雑誌」みたいな使い方をしてますよ〜。
④迷ったら普段使ってるサービスでもOK
正直、どのサービスも「スマイリー」は正規ルートで安全に読めるので、無理して新しいアプリに変えなくても大丈夫です。
普段使い慣れているサービス(まんが王国、コミックシーモア、Amebaマンガなど)があるなら、そのまま読むのもアリ。
使い勝手、支払い方法、ポイントの貯め方など、慣れているサービスならストレスもなく続けられますよね。
とくにAmebaマンガやシーモアは、「まとめ買いキャンペーン」や「試し読みキャンペーン」も定期的にあるので、しっかりチェックしておくと掘り出し物が見つかるかも。
「なんか新しいサービス探すの疲れた…」って時は、いつものところで「スマイリー」読んじゃいましょ(笑)



自分の読書スタイルにあわせたサイトを選ぶと良いのね



いつも利用しているサービスと比べて
メリットが大きい方を選ぶとよいと思います!
ぜひ、あなたの読書スタイルにあった最安値を見つけてくださいね♫
最後までご覧いただきありがとうございました!
\もちろん紙書籍もあります!/

